久々の旅

久々の旅

先日、本当に久しぶりに海外に行ってきました。

海外と言っても、飛行機で1時間半。「韓国・済州島」です。
1時間半なんて、沖縄より近いですね^_^;。
お友達4人で行ったのですが、皆年齢もバラバラ・仕事もバラバラ、
お仕事定年引退された人も。しかし、皆、昔の仲間の方達。
本当に楽しかった!

初めての済州島、思っていたよりお天気もよく、本当に暑いぐらい
でしたが、(かなり焼けてしまった...(>_<))
済州の人は皆親切でとてもやさしく、(困ってると、すぐ声をかけてくれる)
景色も日本の北海道のようで、のーんびりし、食べ物も美味しくて、
ほんと良かった・・・。

済州島名物の黒豚はボリュームもあり美味。
とくに蒸し豚は絶品
また済州島は海に囲まれてるので、貝やアワビ、美味しかった

お仕事もある方もいるので(私もですが...)2泊3日の足早に駆け抜ける
旅でしたが、本当にリフレッシュした良い旅でした!

済州島、アクセスはよいしまた行きたいです

154s.jpg

219s.jpg

293s.jpg

Pagetop

懐かしい再会

<懐かしい再会>

昨日、(社会人になった為一旦卒業した)卒業生が教室に遊びに来てくれました。
前にブログでも紹介した社会人1年目のKちゃんです。
(前のブログでは、大学4回生だったと思います)

4月からまたお休みになってるので、約5ヶ月ぶり。
最後に会ったのは学生だったから、社会人になった彼女は一段と立派になっていました。

彼女は、小学1年生の時から教室に通ってくれました。
Kちゃんと殆ど同時に来てくれたIちゃんも、途中、高校・大学受験とお休みを
しながらも計14.5年通ってくれました。
今でも、Kちゃん・Iちゃんが初めて来てくれた時のことをよく覚えています(笑)。
昨日は「ああだったね、こうだったね」と昔話に花が咲きました。

今は仕事が夜22時頃までになるので、殆ど弾けないとのこと。
「でも指が動けへんならんように、たまに弾いてるよ。せっかく続けたし、
気分転換になるねん。」と言ってくれてました。
ピアノを弾く事をそういう風に思えてもらい、音楽を好きになってくれたこと、
また彼女たちの成長と共に歩ませて貰えたことに、ホントに感謝しています。
今度は、飲みにいく約束をしました。まさか生徒達と飲みにいくようになるとは!
ちょっと驚きですが・・・(汗笑)

Kちゃん。これからもがんばってね。


Pagetop

ピティナ・ピアノステップ

<ピティナ・ピアノステップ>

すごくすごく久しぶりの更新になってしまいました。

夏休みに入った辺りに一度書いていたのだけれど、
あっという間に夏休みが終わってしまった・・・(__;))

そんな中、年中4歳のKちゃん、実は今年度ピティナのステップに初挑戦です!。
この夏休み、がんばって練習してきました。

今回に辺り、私も違う地域のステップを何度も見学に行きました(笑)。

私自身も色々勉強する事もあり、しかも私自身なにぶん初めてのこと。
教室の発表会は何度も経験していますが、発表会とはまだ違う緊張感もあり、
アドバイザーの先生方の評価も頂けるとの事で、どうなることか私自身も
本当にドキドキです、が、何事も挑戦ですね(>_<)。

そのあと、小3のAちゃんにもお話をしたら出るとのお返事を頂きました。

AちゃんKちゃん、とにかくがんばろう!。ベストを尽くそうね。

Pagetop