体験レッスンでした

日曜日は、バレンタインでしたね。
「先生、これ」と言って生徒さんから、
可愛いチョコを沢山頂きました☆。とっても嬉しかったです♡。

昨日は、体験レッスンをさせて頂きました。

年中さんの女の子Nちゃん、弟くんも一緒にきてくださいました。

ピアノにリズムにリトミックまで、盛りだくさんの内容で
体験してもらいました。最後には、お歌を歌い、
楽しく連弾する事まで出来ました(笑)。

楽しかったと言ってくれたNちゃん。いいご縁があればうれしいです。

音楽の楽しさを知ってもらえるように、日々精進していきたいと
思っています。
発表会に向けて、これから最後の追い込みがんばろう!。

*来年度4月から、レッスン枠が増やすことが出来そうなので、
 ただ今生徒さん募集中です。体験レッスンは、今年度から
 申し訳ありませんが1000円頂いております。
(ご入会された場合は、初回のお月謝より1000円引かせて
頂いております。)

が、2月・3月・4月は体験レッスン無料にさせて頂いております。
是非この機会にお問い合わせください。


illust01.jpg

Pagetop

もう2月

毎日があっという間に日が過ぎていきますね。
1月は行く、2月は逃げる 3月は去る、
本当にその通りですね(笑)。

5月の発表会に向けて、皆、最後の歌や連弾にも取り組みだしました。
去年の歌も皆よく覚えてくれて、会場からも暖かい手拍子を頂き(^-^)、
一体になって締めくくれました。

今年の最後の歌も、みんなで盛り上がることが出来ればなぁと思っています。

昨日、友達が遊びにきてくれました。
友達のところは、7月に発表会をするそうで、今選曲に悩んでいるということで
私も色々な本をひっぱりだし、アイデアを出したり、選曲のお手伝いをしたり、
ピアノを弾き合ったりしました。

発表会の選曲はとても楽しいですが、私も非常に悩みます(笑)。
それぞれの生徒さんのイメージ、好きな感じ、弾くところを想像し、
丁寧に選曲していきます。

が、やはり色々なアイデアや、選曲も1人でやるより色々話ながらして
いく方が視野も広がり、新たな曲との出会いもあります。
昨日も、私から沢山の曲を紹介しました(笑)。

「ああ、○○くんにぴったりだ!」や「××ちゃんのイメージにとても合っている!
この本を買うわ~」など、とても喜んでくれました。
会うと、いつもレッスンのことや生徒さんのこと、話が尽きません。
私より随分年上なのに、同級生のようにタメ口で話してしまいます。
(ごめんなさい~)
彼女と話してると、「あぁ、同じような悩みをもっているんだな」や
「なるほど、そうやってるのね、私も頑張らなきゃ!」ととても刺激になります。
これからも仲良くして頂けたらなと思っています(笑)。

Pagetop