先週は、発表会に向けて三原台教室のお友達がレッスンの前後で、
弾きあい会をしたお話を書きましたが、今日は山本町教室のお友達が、
弾きあい会(リハーサル)を行いました。
小さなレッスン室は、生徒さんでギューギューでしたが、
初対面のお友達がいたにもかかわらず、みなとても仲良くして
くれていました。
3年生のお友達は、みんなのアナウンスをしてくれたり、
幼稚園や1年生のお友達の面倒みてくれる2年生がいたり、
とてもいい関わりが出来ました(^-^)。
肝心の演奏の方は、、、
みんなの前で緊張していたにもかかわらず、皆落ち着いて
弾けていましたよ。初めてのお友達も、とても良かったです。
聴いていたお友達もきちんと拍手をして、マナーもとても
よかったと思います。
最後は歌の練習もしました!みんな大きな声で歌ってくれて、
最後の決めはばっちりと決まりました。
本番がとっても楽しみです(笑)。
あと1週間、今日ポイントを少しずつお話させてもらった
ことを、しっかりと練習してね。
どの生徒さんも真剣で、とても熱い時間でした!。

弾きあい会をしたお話を書きましたが、今日は山本町教室のお友達が、
弾きあい会(リハーサル)を行いました。
小さなレッスン室は、生徒さんでギューギューでしたが、
初対面のお友達がいたにもかかわらず、みなとても仲良くして
くれていました。
3年生のお友達は、みんなのアナウンスをしてくれたり、
幼稚園や1年生のお友達の面倒みてくれる2年生がいたり、
とてもいい関わりが出来ました(^-^)。
肝心の演奏の方は、、、
みんなの前で緊張していたにもかかわらず、皆落ち着いて
弾けていましたよ。初めてのお友達も、とても良かったです。
聴いていたお友達もきちんと拍手をして、マナーもとても
よかったと思います。
最後は歌の練習もしました!みんな大きな声で歌ってくれて、
最後の決めはばっちりと決まりました。
本番がとっても楽しみです(笑)。
あと1週間、今日ポイントを少しずつお話させてもらった
ことを、しっかりと練習してね。
どの生徒さんも真剣で、とても熱い時間でした!。
