もう11月も最終週、あと一週間で12月ですね。
早いです・・・。
先日、紅葉を見にいってきました、とってもきれいでした。
今週末には、コーラスの発表会「区民音楽祭」です。

(こちらは去年の様子です)
出場ももう何度めでしょうか。今回は、振り付けをして歌われます。
そして、今回はまたもや最初の大合唱のピアノも演奏します。
演奏順番が1番なので、その前の伴奏もしなくちゃいけなく・・・。
総勢100人近くの大合唱なので、緊張しますが、気持ちよく弾く事が
できれば・・・と思っています。
今月は一週目の日曜日には、ピティナステップがありました。
教室から5名の生徒さんが参加してくれましたが、みんなよい演奏を
してくれて、またアドバイザーの先生からとてもよい評価を
頂けました(笑)。
気をつけてね、といった所は、いつもレッスンで注意をしている
所も書いて頂いてたり、新たな発見もありますが、沢山お褒めの言葉
も頂き、私もとても勉強になる事ばかりです。
発表会が終わった半年後、というちょっと中だるみな時期に
なりますが^_^;、みんな一生懸命に取り組んでくれて、感激でした。
来月には、先月コンクールに入賞したKちゃんの本選があります。
また、教室にてちょっとしたイベントも企画しています。
最後まで体調に気をつけて、がんばりたいと思っています。
早いです・・・。
先日、紅葉を見にいってきました、とってもきれいでした。
今週末には、コーラスの発表会「区民音楽祭」です。

(こちらは去年の様子です)
出場ももう何度めでしょうか。今回は、振り付けをして歌われます。
そして、今回はまたもや最初の大合唱のピアノも演奏します。
演奏順番が1番なので、その前の伴奏もしなくちゃいけなく・・・。
総勢100人近くの大合唱なので、緊張しますが、気持ちよく弾く事が
できれば・・・と思っています。
今月は一週目の日曜日には、ピティナステップがありました。
教室から5名の生徒さんが参加してくれましたが、みんなよい演奏を
してくれて、またアドバイザーの先生からとてもよい評価を
頂けました(笑)。
気をつけてね、といった所は、いつもレッスンで注意をしている
所も書いて頂いてたり、新たな発見もありますが、沢山お褒めの言葉
も頂き、私もとても勉強になる事ばかりです。
発表会が終わった半年後、というちょっと中だるみな時期に
なりますが^_^;、みんな一生懸命に取り組んでくれて、感激でした。
来月には、先月コンクールに入賞したKちゃんの本選があります。
また、教室にてちょっとしたイベントも企画しています。
最後まで体調に気をつけて、がんばりたいと思っています。