レッスンが始まって一週間

今年のレッスンが始まって一週間が経ちました。
みんな発表会の効果なのか、長いお休みの間もよく練習できています(笑)。

発表会みんながんばってくれたので、新年一曲めは、「弾きたい好きな曲を弾こう!」と題し、何曲かみんなの希望を聞いて、自分で選んでもらいました。

先のブログで書いていたように、1/2成人式オーディションで弾く人も
いれば、千と千尋の神隠し、魔女の宅急便、ミッキーマウスマーチ、
ハイホー、ドラえもん、
また、西野カナや、嵐、モンゴル800、キロロ、千本桜、前前前世、
通常のクラッシックの人もいれば、「のだめ」の中から、のだめちゃんが
作曲した「もじゃもじゃ組曲」、あらゆる曲が並びました(笑)。
なかなかこういうのもおもしろいです。

普段はクラッシックを中心にレッスンしていますが、こういう曲もレッスンしています。

今年も新たなことに挑戦しつつ、身体に気をつけて、がんばっていきたいと思っています。



----------------------

新年度に向けて、三原台教室、山本町教室ともに生徒さんを募集しています。

小さなピアノ教室ですが、アットホームで、生徒さんとのコミュニケーションを大切に、それぞれに寄り添ったレッスンをしています。
いつも、在籍してくれてる生徒さんにとって、居心地のよい教室でありたい、と、そんな気持ちでレッスンをしています。

がんばってる生徒さんの仲間に入りませんか?(笑)

是非、ご連絡いただければと思います。
illust01.jpg

Pagetop

今年もよろしくお願い致します

明けましておめでとうございます。



(母が生けたお正月のお花です)

今年のお正月は、家族と初詣や、暖かい所に行ったり(笑)、昨日は、大学時代の友達とランチ新年会をしたり、比較的ゆっくりとしたお正月を過ごしました。

生徒さんからも、沢山年賀状をいただきました。

曜日の関係上、発表会でレッスンが終わってしまった生徒さんもいたのですが、学校の1/2成人式でピアノのオーディションを受けるという生徒さんが2人ほどいて、「練習してるので見てください!」と書いてくれていたり、「『××』という曲を練習しています。楽しみにしておいてください!」と書いてくれていたり。
やる気満々の年賀状をとても嬉しく思いました。

また今週からコーラスも始まります。
昨年末、今まで指導して下さってた先生が引退され、今年から新しい先生で出発することとなりました。戸惑うことも出てくるかもしれませんが、私も出来る限りのお手伝いをして、メンバーの皆さんをサポートしていきたいと思っています。

昨年末の発表会では、沢山の感動を生徒の皆さんから頂きました。嬉しいことに、発表会後、今、在籍の生徒さんの弟さんと、妹さんお2人同時に教室の仲間入りをしてくれることになりました!
新しいご縁をとても嬉しく思っています。

さぁ明日からレッスンが始まります。今年も一歩づつ、生徒の皆さんと一緒に歩んでいきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

Pagetop