
今日は、朝から友達の先生の発表会の応援に行ってきました。
(M先生は、去年12月の私の発表会の時にはお手伝いにきてくれました)
私も「お手伝いします」と申し出たのですが、M先生の発表会は楽器店の合同発表会に入っておられ、一区分をご自分の生徒さんの時間に割り当てられていて、お手伝いは楽器店の人がやってくれるからと、私は観客席での応援をしていました。
M先生の発表会は、3、4年前から応援に行ってるので、生徒さんのお名前もなじみがあります(笑)。「去年はこれを弾いていたのに、今年はこんな曲が弾けるようになっているんだ!」となんだか自分の生徒と重なって、成長を嬉しく感じながら応援していました。特に男の子の成長がすごくて、やっぱり男の子がピアノを弾いてる姿って、かっこいいなぁと改めて思いました。
自分の発表会の時と重なりますが、生徒さんが発表会に出ると決心し、そして選曲した曲を何ヶ月も練習し、目標を持って先生と一緒に今日まで頑張ってきた道のりがあったと思います。みんなそれぞれの生活やそれぞれの環境の中で、頑張っておられました。必ず、次に繋がると思います。
私にとっても、友達の発表会はとても刺激になるし、お昼からのレッスンでは、とても力が入ってしまいました!(笑)。
M先生、お疲れ様でした!
