先日のレッスンでの1コマです
高学年や中高校生の生徒さんは、そろそろ発表会の曲も決まりだしてきました。また前回の発表会で聴いた曲に憧れ、挑戦する生徒さんもいます。
「**なぁ、**ちゃんを追いかけてるねん・・・」「その**ちゃんを、私が追いかけてるねん・・・」と、もう1人の生徒さん(笑)。「**(自分のこと)をなぁ、**ちゃんが追いかけてると思うねん!(笑)」と曲についてのお話です。なんとも楽しい会話でした。
身近にそんな存在のお姉さん、お兄さんがいるということ、それぞれの目標とする存在がいるということは、とても幸せなことなんだなぁ・・・と思いました。
「前の発表会で聴いた**ちゃんの曲、私も弾きたい!」
「**ちゃんが弾いていた曲、かっこよかった。私好き。やってみたい!」
小さい生徒さんは、高学年のお姉さんを憧れます。その高学年のお姉さんも、昔は幼稚園や低学年でした。もう5年生6年生、中学生になっています。今は小さなお友達の「憧れの的」です。
その当時も同じ事を言ってました。そうやってつながっていくのですね。目標を立てますます上達していく生徒さんに、私の方がとても刺激をもらいます。みんなの成長がとても嬉しいです。そしてみんなの成長を見れることが、私にとって何よりも嬉しいこと。私もみんなと一緒に成長させてもらっています。ありがとう!
先日は生徒さんからお手紙ももらいました。私にとってすごく嬉しい内容のお手紙ですぐお返事を書きました。本当にありがとう!
さぁ、来週もがんばろう!。

高学年や中高校生の生徒さんは、そろそろ発表会の曲も決まりだしてきました。また前回の発表会で聴いた曲に憧れ、挑戦する生徒さんもいます。
「**なぁ、**ちゃんを追いかけてるねん・・・」「その**ちゃんを、私が追いかけてるねん・・・」と、もう1人の生徒さん(笑)。「**(自分のこと)をなぁ、**ちゃんが追いかけてると思うねん!(笑)」と曲についてのお話です。なんとも楽しい会話でした。
身近にそんな存在のお姉さん、お兄さんがいるということ、それぞれの目標とする存在がいるということは、とても幸せなことなんだなぁ・・・と思いました。
「前の発表会で聴いた**ちゃんの曲、私も弾きたい!」
「**ちゃんが弾いていた曲、かっこよかった。私好き。やってみたい!」
小さい生徒さんは、高学年のお姉さんを憧れます。その高学年のお姉さんも、昔は幼稚園や低学年でした。もう5年生6年生、中学生になっています。今は小さなお友達の「憧れの的」です。
その当時も同じ事を言ってました。そうやってつながっていくのですね。目標を立てますます上達していく生徒さんに、私の方がとても刺激をもらいます。みんなの成長がとても嬉しいです。そしてみんなの成長を見れることが、私にとって何よりも嬉しいこと。私もみんなと一緒に成長させてもらっています。ありがとう!
先日は生徒さんからお手紙ももらいました。私にとってすごく嬉しい内容のお手紙ですぐお返事を書きました。本当にありがとう!
さぁ、来週もがんばろう!。

