12月も後半

もう12月も後半になりました。今月は結構更新しています(笑)。

中学3年生のYちゃん、今週のレッスンで受験のためしばらくお休みになりました。でも12月ギリギリまでレッスンに来てくれました。これだけでも私にとっても嬉しいことなのですが、そのYちゃん、帰る前またお手紙をくれました。ご本人承諾の下一部を紹介させて頂きます。

「中1の終わりごろピアノを辞めようかなと思った事もありました。でも先生の根気強く、丁寧な指導のお陰でその気持ちを乗り越え、今はピアノを弾く事が生活の一部になっています。あの時何も考えずパッと辞めていたらこんな気持ちを気づかず終わっていたと思います。ありがとうございます。 
私の好きそうな曲を紹介してくれたり、そういう曲を時折挟んでくれてピアノの楽しさを再確認できました。受験が終わったらまたよろしくお願いします」と。

涙涙涙、、、です(笑)。

どの生徒さんに対してでもそうですが、生涯にわたってピアノと共に音楽のある生活をしてほしいなと思っている私にとって、こういう言葉が私にとっても一番嬉しく一緒にやってこれて良かったなと感激します。心温まる一時でした。Yちゃん、受験勉強頑張ってね。そしてまた待っています。
今年はクリスマス会ができなかったので私からこのようなプレゼントを全員に渡しました。メリークリスマス!(^-^)。

 


Pagetop

区の子育てひろばリトミック

先週末から大変寒くなってきました。本来だったらこれぐらいの寒さなもかもわかりませんが、本当に寒い~。

さて、先週区の子育てひろばでリトミックをさせて頂きました。

今年は21組のご参加で、いつも製作の数足りるか足りないかヒヤヒヤしながら行くのですが、今年も大丈夫でした(笑)。

今年も最初のごあいさつから始まり、最後のごあいさつまでみんな集中して、そしてノリノリで活動してくれました。

特に、即時!みなさん即時は初めてだったと思いますが、ピアノが止まるとピタッと止まってくれたり、歩いたり、走ったり、高い音低い音にも反応してくれて、私がそれぞれの説明を加えながら活動しましたが、お母様方もうんうんってうなづいてくれて、楽しく活動できました。

スキンシップ遊びも、キャッキャッと笑い声が沢山聞こえていました。

さぁ、今年の製作は「クリスマスリース作り!!」
お母さんと一緒にクリスマスの飾りつけをして出来上がり!とっても素敵にできました。私が「ご自宅のクリスマスツリーに飾ってみてくださいね!」というと、「なるほど!やってみます」というお母さんが多数でした。
最後は、楽器を持ったりクリスマスリースを持って「ジングルベル」を大合唱しました。

今年も楽しく活動できました!
大変喜んでもらったということで、本当によかったです。


Pagetop

子育てひろばでリトミック

12月に入り4日が過ぎました。本当に早いです!。

毎日の生活や、こなす事で精一杯であっという間に1ヶ月が終わってしまいます。

先月はコンクールにコーラスの発表会、そしてもうすぐ、毎年おじゃましている子育ての広場で、「音楽遊び&リトミック」をさせて頂きます。
日曜日は、今年ご一緒してくれる先生との打合せでした。
いつも私が大まかな内容を考えて、筋道を立てておくのですが、参加される年齢や、人数によっても再度組み替えなどが必要です。でも2人で相談すると、それに色々肉付けしてくるので色々な活動案が生まれます。意見も2倍になります。

今年は 12月にお伺いするのでクリスマスの制作や、クリスマスの活動を中心に活動内容を考えました。なかなかいい内容に仕上がったと思います(笑)。楽しんでもらえて、盛り上がるといいなぁ・・・と思います。


今年もあと少しです...。丁寧に1つ1つのことをこなしていきたいと思っています。


Pagetop

12月になりました

今日から12月になりました。なのにとっても暖かいですね。

今日は、最後の紅葉日和になるかもということで、レッスンの間に近くの公園で紅葉を見てきました。1時間半ぐらいでしたが綺麗な紅葉を見ることができました。


先日、合唱コンクールで頑張っていた中3のYちゃん、今日とあと1回のレッスンで、高校受験のためしばらくお休みになります。
今日は、プレゼントとクリスマスカードにメッセージを書いて持ってきてくれました。

小学3年生で出会ったYちゃん。いつもコツコツとする努力家で、順調に進んできました。が、途中少しやる気を無くしかけていた時もありましたが、一緒に乗り越えてきました。
Yちゃんは他にもやりたい事があって、ピアノとどちらにしようかと悩んだ時期もあったようですが、私と一緒に乗り越えてからはやはり「両方どちらもやりたい!」と思うようになり、頑張ってくれていました。
ご両親のご理解と応援もあり、本当に頑張ってくれていました。メッセージカードには「受験が終わったらまたよろしくお願いします」と書いてくれていました。

これから勉強を頑張ってね。あと1回のレッスンも楽しみに待っています!

Pagetop