高校生Tくんは何度か登場していますが、教室には他にも男の子の生徒さんがいます。
今年の4月発表会でも、沢山のお母様方に褒めてもらったRくん。(ファンになりましたぁ・・・というお母さんや生徒さんも。笑笑)私自身も、本当に成長してくれたなぁと思う生徒さんの1人です。
ピアノというのは、十数年前は「女の子の習い事」というイメージが強かったように思いますが、今では全然そんなことはなくなりむしろ「男の子で弾けるとかっこいい」と変わってきてくれて、こちらとしても嬉しい限りです。
男の子がピアノを弾くって本当にかっこいい!!です。
Rくんはコツコツと練習してメキメキと上達してくれています。4月の発表会でも、表情豊かな表現力で仕上げてくれました。また連弾ではかっこよく決めてくれました。学校でも特技披露でよく弾いているようです。
ピアノが「特技」と意識するようになってからの男の子は本当にすごいです。
他にも、今回まだ習い始めで発表会に出なかった4歳のTくんを始め、4歳から高校までの8人の生徒さんが頑張っています。まだまだ少ないですが、みんなそれぞれのペースで頑張っています。
他のみんなも、高校生のTくんや先程のRくんを目標に、ピアノが「特技」と思えるようになってほしいです。
たぶんそこからが、お母様たちが「ピアノが弾ける男の子ってかっこいいですよね」と、よく言ってくださる、その姿になっていくのかな・・・。

今年の4月発表会でも、沢山のお母様方に褒めてもらったRくん。(ファンになりましたぁ・・・というお母さんや生徒さんも。笑笑)私自身も、本当に成長してくれたなぁと思う生徒さんの1人です。
ピアノというのは、十数年前は「女の子の習い事」というイメージが強かったように思いますが、今では全然そんなことはなくなりむしろ「男の子で弾けるとかっこいい」と変わってきてくれて、こちらとしても嬉しい限りです。
男の子がピアノを弾くって本当にかっこいい!!です。
Rくんはコツコツと練習してメキメキと上達してくれています。4月の発表会でも、表情豊かな表現力で仕上げてくれました。また連弾ではかっこよく決めてくれました。学校でも特技披露でよく弾いているようです。
ピアノが「特技」と意識するようになってからの男の子は本当にすごいです。
他にも、今回まだ習い始めで発表会に出なかった4歳のTくんを始め、4歳から高校までの8人の生徒さんが頑張っています。まだまだ少ないですが、みんなそれぞれのペースで頑張っています。
他のみんなも、高校生のTくんや先程のRくんを目標に、ピアノが「特技」と思えるようになってほしいです。
たぶんそこからが、お母様たちが「ピアノが弾ける男の子ってかっこいいですよね」と、よく言ってくださる、その姿になっていくのかな・・・。
