昨日の土曜日も、朝から夕方までみんなとのレッスン頑張りました。
昨日のレッスンの話題は、あるアニメのお話...。その主題歌を弾きたいというAちゃん。私も必死で楽譜を探しました(笑)。
(どうやらそのアニメを好きな生徒さんが多いようで、みんな色々教え てくれました笑。)
楽譜を見てもらい私が弾いてみると、本当に嬉しそうなAちゃん。
かなりリズムが難しい曲でしたが「弾きたい!」という気持ちがあれば出来ると思います。Aちゃんは今クラッシックも難しい曲に取り組んでいますが、色々な曲に挑戦中です...。(^^)
また、去年から今年にかけて小さい生徒さんも沢山レッスンに来てくれています。年少・年中さん、そして年少さん前の生徒さんもいます。
それぞれ始めた時期が違うので進み方は違いますが、「ワーク、音読み、ピアノ、お歌(リトミックを含む)そしてリズム、聞き取り」等、その日によって組み合わせは違いますが、たくさんの事をレッスンでやっています。
年少さんのMちゃん、先日お母様より、
「保育園での生活発表会でお歌を歌う時、今までは固まって全然歌ってなかったのですが、レッスンでお歌もやってもらってるので、この間の生活発表会の時初めて大きなお声でしっかりと歌っていました!」とお聞きしました。「すごいですね!!自信になってるのですね!」と、お母様と喜びました。
ワークで音を歌っている時、最初はドもレもミも同じ音程でした(笑)。でも、毎回私と一緒に歌っているうちに、だんだんと正確な音程で歌えるようになってきました。1回ですぐに出来る事もあれば、継続して繰り返しやっていくうちに出来るようになることもありますが、今はピアノでは左手も入ってきていますが、無理なく進んでいます。すごい成長です!
他にも年中さんのYちゃん、両手の読譜がよく出来ています。音当て聞き取り、ピアノの音だけで私が弾いた音がわかるようになってきました。すごいです!
ピアノでは、両手で音を繋いできれいに弾けるようになってきました。まだレッスンを初めて5カ月程しか経ってませんが、成長がすごいです。。
他の生徒さんもそれぞれ年齢によって進み方は色々ですが、両手で弾けるようになり、どんどん進んでいます。
みんなの成長がとっても楽しみです(*^_^*)。

昨日のレッスンの話題は、あるアニメのお話...。その主題歌を弾きたいというAちゃん。私も必死で楽譜を探しました(笑)。
(どうやらそのアニメを好きな生徒さんが多いようで、みんな色々教え てくれました笑。)
楽譜を見てもらい私が弾いてみると、本当に嬉しそうなAちゃん。
かなりリズムが難しい曲でしたが「弾きたい!」という気持ちがあれば出来ると思います。Aちゃんは今クラッシックも難しい曲に取り組んでいますが、色々な曲に挑戦中です...。(^^)
また、去年から今年にかけて小さい生徒さんも沢山レッスンに来てくれています。年少・年中さん、そして年少さん前の生徒さんもいます。
それぞれ始めた時期が違うので進み方は違いますが、「ワーク、音読み、ピアノ、お歌(リトミックを含む)そしてリズム、聞き取り」等、その日によって組み合わせは違いますが、たくさんの事をレッスンでやっています。
年少さんのMちゃん、先日お母様より、
「保育園での生活発表会でお歌を歌う時、今までは固まって全然歌ってなかったのですが、レッスンでお歌もやってもらってるので、この間の生活発表会の時初めて大きなお声でしっかりと歌っていました!」とお聞きしました。「すごいですね!!自信になってるのですね!」と、お母様と喜びました。
ワークで音を歌っている時、最初はドもレもミも同じ音程でした(笑)。でも、毎回私と一緒に歌っているうちに、だんだんと正確な音程で歌えるようになってきました。1回ですぐに出来る事もあれば、継続して繰り返しやっていくうちに出来るようになることもありますが、今はピアノでは左手も入ってきていますが、無理なく進んでいます。すごい成長です!
他にも年中さんのYちゃん、両手の読譜がよく出来ています。音当て聞き取り、ピアノの音だけで私が弾いた音がわかるようになってきました。すごいです!
ピアノでは、両手で音を繋いできれいに弾けるようになってきました。まだレッスンを初めて5カ月程しか経ってませんが、成長がすごいです。。
他の生徒さんもそれぞれ年齢によって進み方は色々ですが、両手で弾けるようになり、どんどん進んでいます。
みんなの成長がとっても楽しみです(*^_^*)。


