今年度のコンクールが始まりました。
今回、年長のHちゃんが初挑戦しました。Hちゃんは元気のいい生徒さんなのですが、なかなか新しい事を受け入れにくい性格?で、レッスンを始めて2年、大変な時も沢山ありましたがお母さまも諦めず、私と2人3脚で頑張って下さいました。
そのHちゃんが同じ歳のMちゃんのトルフィーの写真を見て「Hもコンクール受けたい」と言ってくれて、私もお母様もビックリ!。
でも、その意欲とやる気が私もとても嬉しくて、一緒に頑張りました。
結果は銀賞でしたが「コンクール、楽しかった!」と。更に「次は金賞を取りたい!」と意欲を持ってくれて、他お姉さんの演奏を聴き「いつか、あれを弾きたい」と希望も言ってくれて、コンクールに挑戦して単なる結果だけではなく、Hちゃんにとって得る事が沢山あったなぁととても嬉しく思いました。
ステージ経験をすると、意識も変わるし上手になるし本当に頑張る力も高くなるなぁと思います。今まで、いい時・大変な時色々ありましたが、お母様も私も諦めず乗り越えてくれたと思います。
ピアノの道はいい時ばかりではなく、山あり谷ありです。
色々な考え方があるのはわかりますが「嫌だから、本人のやる気がないから‥」とすぐに辞める選択をしてしまうのは簡単な事です。どう乗り越えるかです。お母様にも、「ここまで成長できたのは先生のお陰です」と嬉しいお言葉を頂きました。これからも一緒に頑張っていきたいと思います。
今回、年長のHちゃんが初挑戦しました。Hちゃんは元気のいい生徒さんなのですが、なかなか新しい事を受け入れにくい性格?で、レッスンを始めて2年、大変な時も沢山ありましたがお母さまも諦めず、私と2人3脚で頑張って下さいました。
そのHちゃんが同じ歳のMちゃんのトルフィーの写真を見て「Hもコンクール受けたい」と言ってくれて、私もお母様もビックリ!。
でも、その意欲とやる気が私もとても嬉しくて、一緒に頑張りました。
結果は銀賞でしたが「コンクール、楽しかった!」と。更に「次は金賞を取りたい!」と意欲を持ってくれて、他お姉さんの演奏を聴き「いつか、あれを弾きたい」と希望も言ってくれて、コンクールに挑戦して単なる結果だけではなく、Hちゃんにとって得る事が沢山あったなぁととても嬉しく思いました。
ステージ経験をすると、意識も変わるし上手になるし本当に頑張る力も高くなるなぁと思います。今まで、いい時・大変な時色々ありましたが、お母様も私も諦めず乗り越えてくれたと思います。
ピアノの道はいい時ばかりではなく、山あり谷ありです。
色々な考え方があるのはわかりますが「嫌だから、本人のやる気がないから‥」とすぐに辞める選択をしてしまうのは簡単な事です。どう乗り越えるかです。お母様にも、「ここまで成長できたのは先生のお陰です」と嬉しいお言葉を頂きました。これからも一緒に頑張っていきたいと思います。
